エゾリュウキンカ 素掘り苗 /ヤチブキ/蝦夷立金花/※入荷済み

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


●商品情報
 和名:蝦夷立金花
 別名:ヤチブキ(谷地ブキ)、ウフトウリ
 学名:Caltha palustris var. barthei
 花言葉:必ず来る幸福
●商品説明
 北海道・本州北部の早春、木立で囲まれたような小さな湿地を覗くと、キラキラ輝く黄金色の花の群生に出会うことができます。それが蝦夷リュウキンカです。
 茎が直立し、黄金色の花をつけることから立金花と名づけられました。よく似た植物で「エンコウソウ(猿猴草)」があります。エンコウソウは猿の腕のように横に茎を伸ばし、リュウキンカ(蝦夷リュウキンカ含む)は縦に立つように茎を伸ばします。リュウキンカよりも花も葉も茎も、すべてが大きいのが蝦夷リュウキンカの特徴です。
 蝦夷リュウキンカはトリカブトに代表される有毒植物が多いキンポウゲ科ですが、例外的に食べられる山菜です。北海道では「蝦夷リュウキンカ」というよりは、湿った谷地に生えるフキに似ている植物として「谷地ブキ(ヤチブキ)」と呼ばれ、花、葉、茎、葉柄の全てが食用になるそうです。※なお、リュウキンカは毒があるので食べられませんので注意!!。
 大きくなるにつれ苦味が強くなるため、早春に食べるのがおすすめです。特に、花が咲く前の茎が美味。蕗のように茎の皮を剥き、熱湯にくぐらせる程度で食べられます。大きく育って緑色が濃くなったものは苦味が強いので、さっとゆでて、半日くらい水さらしておく方が良いでしょう。食べ方は、みそ汁、おひたし、酢みそ和え、ゴマ和え、マヨネーズ和え、佃煮、油炒め、卵とじなど色々楽しむことができます。
●草丈
 15~50cm
●分類
 キンポウゲ科リュウキンカ属 湿地生耐寒性多年草
●開花時期
 5月
●管理場所
 日向の湿地
●育て方
*露地植えの場合*
 日向の湿地が理想です。小川や田園などに植え付けましょう。周りに背の高い植物が増えだすと衰退してしまう、環境の変化に弱い植物です。あまり流れが強いと流されてしまうので気を付けます。
*鉢植えの場合*
 湿地や沢に自生しているので、湿地がない場合は露地植えよりも鉢栽培に向きます。通年、日向で管理し根は水の中にいるようにします。ひとまわり大きい容器に水を張って鉢の半分程が常に浸る状態にし、3日に一度水の入れ替えをします。
*肥料*
 花後と秋に置き肥。

残り 1 46,530円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから